忍者ブログ

「会議 議事録 作り方 書き方」などを考えます

2024 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    会議の規模にもよりますが出来るだけ皆が経験を積んでおく方が
    良いのでは?と考えます。

    会議の進行になれるまでは大変ですが進行が滞る場面など様々な
    種類のストレスを体感する事も出来て「どのように進めるのがよいか」
    を真剣に考える良い機会かと存じます。

    ただし、中小規模の職場での事を想定しておりますので、権力者の
    方の裁量によるところも多いかと思いますので、その方の経験など
    から適切なご判断をされますので、順番がまわって来なければ特に
    それはそれで良いのでは、と考えましょう。

    もし、晴れて議長をやる時には、書記長を任命する役割も付いてくる
    かもしれません。

    その時は、やはり持ち回りなので「会議 議事録 作り方」が上手そうな
    人を指名できるかどうかは良く順序を確かめて指名しましょう。

    まぁ、ご自分の議事を振り返る意味でも一緒に議事録をまとめるつもり
    ぐらいがよいかもしれませんね。



    本日のご紹介は・・・

    インタビューライブレコーダーです!
    http://kaigijiroku.uijin.com/250580.html

    議事録係の人に議長自らの勇姿をこっそり
    「音声付ムービー」として録画してもらいましょう!

    PR

    (a) お疲れさまです

    (b) どうも、お疲れさんです

    (a) 会議で大切な要素って色々あると思うんですけど・・・

    (b) 一番は議長でしょうね

    (a) 次は・・・

    (b) 書記長でしょうね

    (a) 他には・・・

    (b) やはり参加メンバーが適切かどうかも大切では無いでしょうか

    (a) そうですね、議題によっては全く関っていない人などがいると
       何かへんな雰囲気になる時がありますよね

    (b) そうですね 関ってない人もそれを見てる人もお互い気まずい
       時があります

    (a) それも参加メンバーの意識の高さによるとは思いますがね・・・

    (b) いずれにしても目的を同じにした人が集って議論するという事が
       大切ですね

    (a) まずは、会議の指針がハッキリしていれば、そういう不具合も
       減少させることができますよね

    (b) えぇ 回避のできない事はもう仕方の無い事ですけど 特に
       気にせずにそうなってしまうのがロスですよね

    (a) それでは今日の結論です・・・

      → 会議の主催者側が漠然と人選せずにレビューしておく

       → 会議議事録を振り返って次回の人選も考える


    (a) (b) 本日は以上です・・。ありがとうございました。


         ※ 参考程度にご覧下さい


    本日の一品

    ↓ ↓ ↓

    USB MP3 Pen 1GB

    http://kaigijiroku.uijin.com/250677.html

    となりのUSBの口が使用不可になったり
    しますが、常時さすものではないので・・・



    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ フリーエリア
    ▼ 最新コメント
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ プロフィール
    HN:
    D-House L.H.Ryu
    性別:
    男性
    自己紹介:
    私は会議はキライですが、「どうすればよいか」という事は色んな角度でいつも意識してきました。

    何が正しいかなんて割り切れる事は無いですが「共通認識を持つ」「判定するハカリがいつもブレない」・・・つまり「ベクトルが同じ方向?」みたい事が大事かな、なんて思ったりしています。

    「言葉にすれば、キレイけど実際にはどろどろしててねぇ・・・」
    ということはどこの組織でも同じだと思いますが、せめて「言葉にする『議事録』は美しく」する事によって記録された言葉に現実が近づけるような事が良いのかなと感じています。

    内容は主に中小規模の企業内で起こった事をもとに思いつきで書いておりますので参考程度にご覧下さい。
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析
    ▼ カウンター
    ▼ 忍者アド
    ▼ FX NEWS

    -外国為替-
    ▼ カウンター